らっしゃい♬こうてるです。
ゴールデンウィークも終わり、5月病になりそうな日が続いています。
塾では毎週のように宿題は出ていますが淡々とこなす日々が続いています。小1から約1年半ほど通っていますが、今が1番たるんできているように思います。
目標の必要性
何事も熱量を持って継続する事は困難です。イチローのように続けていける人は、ごく稀な事です。
いかに自分と向き合って、苦手なところを克服していく事が出来るかです。
人は自分が出来ていない事を指摘される事が苦手です。そこで諦めてしまう人も多くいます。
小さな目標からスタートさせる事をオススメします。
中学受験の最大の目標は、志望校に合格することですが、まずは毎週のテストに向けて目標を立てて勉強を進めて行く事です。
その為には、今何をしないといけないのかを自分で考えるようになれれば目標に近づく事が出来ます。
しかしながら、なかなか自分から目標を立てて問題を解決して行く事は難しいですね。
親がいかに、教えてあげるかも必要ですが、姿を見せる事も大切だと感じています。
背中を見ているとは良く言ったもので、親が勉強をしている姿を見せる事で、その影響は大きくなります。
少しでもいい姿を見せたいものですね。
【浜学園の資料請求はこちらから】
【こうてるのTwitter】
https://twitter.com/koteru_ppt
フォローミー🙏