【こうてる】の経営する中学受験ブログ

元大手旅行会社企画の父親が、子供の中学受験を通して成長する父親のブログ

チャレンジ精神

らっしゃい♬こうてるです。

 

統計学の勉強を初めて3日目で挫折しそうこ

になっているこうてるです。

 

統計検定3級でも高校の算数が必要となり、どうしてもこの約20年のブランクは、すぐには埋める事は出来ません。

 

まずは自分がどの立ち位置にいるのかという事を理解する事が必要です。

 

親の背中を見て育つ

子供は親の背中を見て育つとはよく言ったもので、親がどれだけ子供に刺激を与える事が出来るかが大切だと思います。

 

子供が勉強に励んでいる横でマンガを読んでいるなんて言語道断だと思います。

 

親がプロ野球選手など特殊な能力があり、すごい世界を見せてあげる事が出来るならいいですが、凡人と言われる我々には到底難しい事です。

 

唯一出来る事は、頑張っている姿を見せてあげる事が必要です。仕事でも、死んだ魚のような目で取り組んでいるのと、いきいきと輝いている目ならどっちがいいですか?

 

子供にとってワクワクするような世界を見せてあげる事が親の務めだと考えています。何かに挑戦する姿こそ、周りの人に影響を与えていける人物になります。

 

統計学も始まったばっかりですが、ゼロからやり直すつもりで、もう一度チャレンジしていきたいと思います。

 

ではまた✈️

 

浜学園の資料請求はこちらから】

 

【こうてるのTwitter

https://twitter.com/koteru_ppt

フォローミー🙏