【こうてる】の経営する中学受験ブログ

元大手旅行会社企画の父親が、子供の中学受験を通して成長する父親のブログ

時代の変化 〜インフレの波〜

らっしゃい♬こうてるです。

 

いよいよインフレの波が押し寄せて来ましたね。値上げ値上げと聞く度に消費者の財布の紐は閉まります。

 

こうして経済循環が悪くなっていってしまうのです。もちろん株価もなかなか上がりません。悪循環です。

 

f:id:koteru_ppt:20220416072622j:image

 

域内消費

域内消費消費という言葉をご存知でしょうか。その地域のものを買ってもらいたい地域の雇用につなげていく事です。

 

これは日本の地方都市での課題にもなっているようです。ほとんどの大手企業の本社が東京にありますので、売り上げの計上が東京になってしまい、税金は東京都に納めるという事になってしまいます。

 

しかし、これは日本全体に言える事なのです。今の私たちの身の回りはGAFAで溢れかえっています。アップル🍎の携帯でamazonに注文していませんか。

 

これこそ海外へ資金を流している事になっています。もちろんその結果、どんどん日本円が弱くなり円安になっています。

 

個人商店

今までは会社に依存して暮らしてこれましたが、これからは違います。個人個人が経営者となって自分で稼いでいく時代になります。

 

戦後から続いてきた資本主義による終身雇用は終わりました。

 

ここからは、いかに自分で学んで切り拓いていく事が出来るかが大切になります。

 

子供にもそういった力をつけていってほしいと願って、中学受験を決意しました。

 

ここからが勝負です‼️

 

ではまた✈️

 

浜学園の資料請求はこちらから】

 

【こうてるのTwitter

https://twitter.com/koteru_ppt

フォローミー🙏