【こうてる】の経営する中学受験ブログ

元大手旅行会社企画の父親が、子供の中学受験を通して成長する父親のブログ

父親の中学受験 〜親の使命〜

らっしゃい♬こうてるです。

 

新学期が始まり、早いもので1週間があっという間に過ぎてしまいました。

 

人生100年時代と言いますが、全てが後ろにずれ込んでいるように感じます。

 

結婚

昔なら20代には結婚というのが当たり前の時代ですが、近年では30代での結婚が主流という時代に突入しています。

 

今後さらに後ろ後ろにずれて行くことでしょう。また、結婚をしないという時代になるという推計も出ています。結婚することが少数派です。

 

就職

大学を卒業して就職というのは、今後大きくは変わらないと思われます。

 

大きく変わるのは退職という概念です。今、60〜65で退職ですが、今後はもっと後ろになるでしょう。

 

75ぐらいまで働くことが求められる時代がそこまで来ているのではないでしょうか。

 

変化しないもの

様々なものが後ろ後ろにいっていますが、変わらないものもあります。例えば、出産です。ある一定の年齢で限界が来るのは仕方がないことでしょう。医学的な進歩があれば別ですが。

 

そして、何より大切な学びです。大学までの学びで、一生を乗り切っていかないとならないという事です。

 

社会人になって仕事に追われて、学びをしないと長い人生で成長出来なくなり、それは生活にも影響が出てきます。

 

学ぶ姿勢こそ、人生の宝物です。その宝を子供の頃から身につけてあげる事が親の使命だと思います。

 

ではまた✈️

浜学園の資料請求はこちらから】

 

【こうてるのTwitter

https://twitter.com/koteru_ppt

フォローミー🙏