らっしゃい♬こうてるです。
今日はズバリ!算数の伸ばし方についてです。
我が子は、特に幼稚園から幼児教室に通わせていたわけでもなく、家でZ会をしていた程度でした。
年長の時に、コロナ禍となってしまい私の考え方が一変し、入塾することとなりました。
妻も特に反対することなく、逆に積極的であった為、小学校と同時に入塾となりました。幸い小学校1年生は4月スタートでした。
その頃は足し算がギリギリ出来るぐらいでした。それが今やスラスラ足し算、引き算、掛け算とこなしています。
1年間塾に通ってみてわかりましたが、答えは継続です。毎日10分でもいいから計算に触れることです。
特に算数は朝にする方が、頭がすっきりしておりオススメです。
そして忘れてはいけないのが丸付けです。詳細は下記で確認ください。
量より質を意識してください。たくさん解くに越した事はないのですが、ひとつひとつ確実に正解していく事を意識してください。
ゴルフのスコアと一緒です。ドライバーの一打もパターの一打も同じです。
簡単な計算間違いも、難問の間違いも同じです。確実に取れるところは取れるようにしてください。
ではまた✈️
【浜学園の資料請求はこちらから】
【こうてるのTwitter】
https://twitter.com/koteru_ppt
フォローミー🙏