らっしゃい♬こうてるです。
もう春休みが終わり、新学期が始まる時期になりました。桜も結局一回しか見にいけず残念ですが。
新学期に入る前に今一度大事な事をお伝えします。
朝食は食べていますか
小学生の頃に朝食を食べるという習慣は付けていきたいところです。
それは何故なのか。
朝食は1日の始まりだからです。朝起きて、お腹が空いているのか。お腹がいっぱいなら、夜遅くに間食してないか?
朝食後は、キチンと排便は出たのか?給食までの間はお腹が空かないか?勉強に集中できたかか?
などなど一日のリズムをこの頃から作っていく事が大切です。そして、少しの変化に気づいていく事で、自分なりの生活リズム構築していきましょう。
オススメ朝食メニュー
朝にはタンパク質を摂取することをオススメします。ご存知の方も多いかもしれませんが、タンパク質は筋肉を作ってくれます。朝に摂取する事で、1日の運動全てが筋肉をつけることに役立ちます。
- たまご
- ヨーグルト(きな粉をまぶして)
- 牛乳
- 鶏肉サラダ
- 食パン又はご飯
- バナナ
このように少しずつ🤏違う食材からタンパク質を摂取する事を心がけましょう。
中学校や高校生になる前に丁寧な暮らしを心がけていく事が大切です。
ではまた✈️
【浜学園の資料請求はこちらから】
【こうてるのTwitter】
https://twitter.com/koteru_ppt
フォローミー🙏