【こうてる】の経営する中学受験ブログ

元大手旅行会社企画の父親が、子供の中学受験を通して成長する父親のブログ

父親の中学受験 〜時間を味方に〜

らっしゃい♬こうてるです。

 

みなさん。この世の中で平等に与えられているものってなんでしょうか。

 

時間です。

 

時間は一日24時間というのは、隣の貴方も電車に乗ってる人も上司も先生も同じです。

 

その時間を如何に効率よく物事を進めて、有効に使っていくかが大切になります。

 

隙間時間を使え!

子供と生活していると日々バタバタして、あっというまに寝る時間になって、ぐったりなんてことがよくあります。

 

勉強する時間はルーティンに組み込んでいるので、朝に計算して、夜は国語を基本行っているので、他の事をする時間がない訳です。

 

そこで、隙間時間を有効的に使うようにしています。

 

①トイレには漢字のシートを張ってちょっと見る。

②リビングに世界地図を貼って、会話やテレビで出てきた国クイズする。

③お風呂は九九シートを貼る。

④公園で遊ぶ時に、サッカー練習⚽️

⑤寝る時の読書(最近では図鑑がブーム)

 

こういった形で、どうでもない日常にちょっとした工夫で知識を入れていってます。

 

そうする事で、常に頭は回転して考えることが出来ます。

 

ちょっとづつ🤏試してみてくださいね!

 

ではまた✈️

 

浜学園の資料請求はこちらから】

 

【こうてるのTwitter

https://twitter.com/koteru_ppt

フォローミー🙏