らっしゃい♬こうてるです。
コロナ禍になり2年以上経ちますが、一向に海外旅行の見通しが立たない状況ですね。
ヨーロッパサッカーなどを見ているとマスクしている人は皆無ですし、、、どうなっているのでしょうか。
いずれにせよ、出口はもうすぐそこまで来ていると信じたいものです。
そこで今日は3レターコードのご紹介です。
3レターコード
国際航空運送協会(IATA)によって定められた空港コードおよび都市コードです。3レターコード(スリーレターコード)は、任意のアルファベット3文字の組み合わせによる略記法で、現場では3コード(スリーコード)と呼ばれています。
空港コード
成田空港 NRT
パリ・シャルルドゴール国際空港 CDG
こういった形でローマ字で表されています。旅行会社で国際線の予約する際は必ず必要になります。
都市コード
東京. TYO
大阪. OSA
バンコク. BKK
パリ. PAR
バンコクのように空港コードと同じのところもあります。こちらは海外旅行の際はそこまで使わないです。
その他の都市もいっぱいありますので、気になる方はググってみてくださいね✈️
ではまた✈️