らっしゃい♬こうてるです。
早いもので、もう1年生が終わってしまいますね。子供の成長は早く、1年前はまだ足し算、引き算が出来ていない状況でした。
それが1年間塾に通ったお陰で、1000までの足し算、引き算は余裕で出来る状態になっています。
そしてここからは、その計算に掛け算も加わってきます。親の暗算では追いつかないようになってきました😭
浜学園 春季講習 2022
2022年3/26〜4/6の期間行われます。算数3日間、国語3日間の合計6日間行われます。
算数
①大きな数⑴・・・九九を使おう
②掛け算⑴・・・数の仕組み、きまりを見つける
③大きな数⑵・掛け算⑵・・・大きさ比べ、いろいろな問題
算数という教科は、そのおもしろさを発見することができるかできないかで、学力を無理なく伸ばせるか伸ばせないかが大きく左右されるものです。そのため算数をおもしろく感じてもらうためのきっかけ作りが大変重要です。
本講座では、計算を中心に、文章題や規則性の問題まで取り組み、算数のおもしろさを発見しながら、理解し、解ける喜びを味わってもらいます。そして、これからの土台となる算数の力をつけていきます。
国語
①物語文とことば⑴
②物語文とことば⑵
③物語文とことば⑶
文章を読むためには「ことばの知識」が必要です。一方で、ことばの知識をふやすためには「文章を読む」ことが必要です。
春期講習では、物語の読解を通して「読むことのおもしろさ」を知ると同時に、いろいろな「ことば」にふれていただきます。また、今後の学習に役立つ勉強法も指導していきます。
引用:浜学園ホームページ
費用は、大体12000ぐらいですが、条件によって変わりますので、直接お問合せください。
ではまた✈️
【浜学園の資料請求はこちらから】
【こうてるのTwitter】
https://twitter.com/koteru_ppt
フォローミー🙏