【こうてる】の経営する中学受験ブログ

元大手旅行会社企画の父親が、子供の中学受験を通して成長する父親のブログ

漢字検定 結果発表

らっしゃい♬こうてるです。

 

今日は、以前に紹介した漢字検定10級の結果が出ましたので発表します✨

 

koteru.hatenablog.com


結果は見事合格でした。

 

150点満点で、120点が合格ラインとなります。1問5点になり、30問答えるという事になります。6問まで間違えて良いという事です。

 

次は9級を目指すことになります。2年生までの漢字は出題されます。覚える漢字は240文字で、漢字の読み、漢字の書取、筆順・画数も出ます。

 

以前のブログで、塾ではあんまり漢字は習わないとお伝えしましたが、やはり授業では漢字自体を習う事はありません。

 

文章をしっかり読んで、理解する事を重要視しています。

 

その代わり、宿題で漢字のドリルが出されます。それが結構な量になってきています。小学2年生からこの量?って思うほどです。

 

ただ時間はみんな平等とはよく言ったもので、隙間時間に1ページづつやっていけば、次の授業には間に合います。

 

なかなか難しい漢字も今後増えていきますので、私も一緒に勉強していきたいと思います。大人も案外知らない読みがあったりしますからね。

 

ではまた✈️