【こうてる】の経営する中学受験ブログ

元大手旅行会社企画の父親が、子供の中学受験を通して成長する父親のブログ

馬渕教室 2022合格速報 関西版

らっしゃい♬こうてるです。

 

昨日は、浜学園を見て来ましたが今日は馬渕教室について見ていきましょう。

 

関西では近年、西大和の人気が急上昇しておりますが、やはり1番は灘でしょう。

 

f:id:koteru_ppt:20220208174810j:image

 

浜学園が91名だったのに対し、馬渕教室は70と少し届かない感じですね。

 

しかしながら、近年教室も増やし勢いのある馬渕教室ですので5年間増加しているようです。勢いがありますね✨

 

f:id:koteru_ppt:20220209072106j:image

 

浜学園には少し及ばないものの確実に合格者数は伸ばして来ています。生徒数も多くなって来ていると思います。

 

新しい教室も続々と出来ています。関西は関東よりも中学受験する割合は少ないと言われていますが、コロナ禍での学校のオンラインへの切り替えや行事への対応といった点でも公立とは違っているので近年人気になってきているそうです。

 

そうすれば必然と教室を増やして生徒を取り込もうとするものです。

 

一方で心配なのが、先生の質の維持です。教室が増えれば増えるほど先生を用意しなければなりません。ただ大学生にやってもらう訳にはいかないので教育していかないといけません。

 

そういったところも塾を選ぶ際は考慮していかないといけません。それぞれの塾では体験入学なるものがありますので、そこで説明を聞いて納得いくところにしましょう。

 

また通い始めて子供に合う合わないがありますので、その点も注意していきましょう。

 

ではまた✈️