らっしゃい♬こうてるです。
今日は「やり抜く力」について書いていきたいと思います。
よく頭の良さを示すものとして、IQがあると思います。小学生の時にテスト受けましたよね?
ではIQが高いと成功するのか?目標を達成出来るのか?
答えはNOです。
いくら頭が良くても結果は別物です。では、体力があれば?ルックス?答えは全てNOです。
そうなんです。目標に向かって努力を続ける「やり抜く力」こそ大切なのがわかっています。
【オススメの動画】
どんな天才にも勝つ方法は最後まで「やり抜く力」が必要なのです。
なぜライト兄弟が飛行機を飛ばす事が出来たのか?決して資金や人材も豊富ではなく、ノースカロライナ州の田舎でした。
答えは、最後まで諦めず飛行機を飛ばすという目標に向かって努力したためです。「やり抜く力」があったという事です。
どうしたら「やり抜く力」を身につける事が出来るかは、まだ解明されていません。
しかしながら、子供の教育でもよく言われるのが幼い頃の成功体験が大切です。
自分には自信がある状態にする事が、モチベーションを上げます。低学年から塾に通う事で小学校の授業では自身を持つことが出来ます。
中学受験こそ「やり抜く力」がもっとも重要という事は間違いないかもしれません。
是非これから「やり抜く力」を意識してみてください。
ではまた✈️