らっしゃい♬こうてるです。
今日は孫子の兵法から。
『彼を知り己を知れば百戦殆うからず』
戦いに勝とうとするなら、まず相手の事を知らないといけない。相手を研究して、自分の得意、不得意を知る事でどんな戦いでも勝つ事が出来るという事です。
では具体的にはどのようにして実践していくのでしょうか。そんな事考えてみます。
マーケティングの手法のひとつに、SWOT分析があります。SWOT分析とは自分のを取り巻く環境分析する事です。
内部環境については自社の「強み(Strength)と弱み(Weakness)」外部環境については「機会(Opportunity)と脅威(Threat)」の4要素で分析します。
何紙で書きあって分析してみるもよし、会議でざっくばらんに話し合っても良いです。また、前もってデータを集約しても良いでしょう。
その他マーケティングについて下記noteで販売してますので良かった見てみてください。
敵を知る
貴方のライバルとする企業や人のことを調べてください。マクロ的な観点とミクロ的な観点の両方です。
今の市場の動向を客観的なデータなどを用いて調べる必要があります。
簡単に言えば、自分に都合の良いデータと都合の悪いデータ両方を出し切ってください。
己を知る
自分の組織力は?人や能力の財産はどれくらいあるのか?
また重要なのは財務基盤です。お金がないと勝てる方法が大幅に変わります。
簡単に言えば、自分が優位なデータと劣っているデータ両方を出し切ってください。
まとめ
簡単に見てきましたが、マーケティングは非常に面白い分野です。ただ1日や2日ですぐに結果が出ないので、なかなか予算が付かない事が多いですが地道にしていく事で違った将来が見えます。
是非今日からマーケティングを学んでいきましょう♪
オススメの本です🙆♂️
ではまた。