【こうてる】の経営する中学受験ブログ

元大手旅行会社企画の父親が、子供の中学受験を通して成長する父親のブログ

独学MBA

勉強方法の変化

らっしゃい♬こうてるです。 統計学2級を受けるため、日々参考書と睨めっこしているわけですが、なかなか苦戦しています。 中学の算数に出てくるルート√の計算や高校で習うシグマΣなどが統計学では使われます。 算数の勉強など20年以上のブランクがあるのでな…

独学MBA【統計学】

らっしゃい♬こうてるです。 本日は決意を新たにブログを更新致します。 これまで何か資格を取ろうと思い立ち、何個か受けた事がありますが、実際持っている資格はひとつだけです。総合旅行業務取扱管理者だけです。 率直な感想ですが、現場で役立っているか…

グリーンツーリズム

らっしゃい♬こうてるです 今日はいよいよ訪れそうな、アフターコロナに向けた観光業について考えてみたいと思います。 グリーンツーリズム グリーンツーリズムを簡単にまとめると、下記のようになります。 農山漁村に滞在―農漁業体験 ・野菜の収穫作業 ・朝…

独学MBA【マーケティングにおけるプッシュ型プル型】

らっしゃい♬こうてるです。 本日は久しぶりの独学MBAシリーズです。このブログを見て頂いている方は少なからずネットの広告には興味がある方が多いと思います。 今日は、プッシュ型とプル型のマーケティングについてお伝えしていきます。 [新版]グロービス…

独学MBA【マーケティング&オススメの一品】

らっしゃい♬こうてるです。 みなさんお元気ですか?最近少し忙しくなってきてバタバタしてます。 コレは年度末が近いからなのか、月末が近いせいか。 いや寒いせいなのか❄️懐が寒いせいなのか❄️ .... 今日紹介する商品はコチラ✨ 花王 クイックルワイパー…

独学MBA【DX(デジタルトランスフォーメーション)】

らっしゃい♬こうてるです。 今日は久しぶりの独学MBAシリーズです。前回はコチラ✨ koteru.hatenablog.com 最近よくDXって言葉を耳にしますが何?って事で少しまとめて見ましたか DX(デジタルトランスフォーメーション) 経済産業省の「デジタルトランスフォ…

独学MBA【帰納法と演繹法】

らっしゃい♬こうてるです。 今日から新しいシリーズで、勝手にMBAという事で独学で学んでいきたいと思います。 ゆっくりいきますので、たまに出てくるシリーズです。 早速ですが、本日は帰納法と演繹法をご紹介します。 帰納法とは 複数の事実や事例から導き…

中学受験への挑戦 〜やり抜く力〜

らっしゃい♬こうてるです。 今日は「やり抜く力」について書いていきたいと思います。 よく頭の良さを示すものとして、IQがあると思います。小学生の時にテスト受けましたよね? ではIQが高いと成功するのか?目標を達成出来るのか? 答えはNOです。 いくら…

大人の冬季講習【最終日】4C分析

らっしゃい♬こうてるです。 今日はいよいよ最終日になります。この6日間お付き合い頂きありがとうございました。 最後までお付き合いください。 【4C分析】 ①Customer Value(顧客価値)Customer ValueはProductと対になります。顧客から見てニーズ に合って…

大人の冬季講習【5日目】4P分析

らっしゃい♬こうてるです。 早いもので残り今日含めて、残り2日です。是非最後までお付き合いください。 今日はマーケティングでは有名な分析方法です。 【4P分析】 ①Product(製品) Productでは、製品やサービスのコンセプトについて設定を 行います。主に…

大人の冬季講習【4日目】STP分析

らっしゃい♬こうてるです。 新年あけましておめでとうございます⛩本年もよろしくお願いします。 大人の冬季講習も今日で4日目です。今日はマーケティングの分析の一つSTP分析をご紹介します。 【STP分析】 <セグメンテーション> 市場を細分化することで、…

大人の冬季講習【3日目】三面等価

らっしゃい♬こうてるです。 大晦日もやりますよー3日間の今日は経済循環の三面等価についてになります。 【三面等価】 GDPには、生産・支出・所得の3つの面があり、これらはすべて 等しい関係にある。GDPはどの側面からも算出可能。 ①生産(付加価値額) 「…

大人の冬季講習【2日目】マーケティングとは。

らっしゃい♬こうてるです。 昨日から学びの年末年始という事で冬季講習を勝手に初めてさせて頂いております♪今日は2日目 今日のテーマは、マーケティングです。 【マーケティング】①リサーチ(市場の調査と環境の分析を行う。PEST分析、SW OT分析、3C分析な…

大人の冬季講習【1日目】クリティカル・シンキング

らっしゃい♬こうてるです。 本日から大人の冬季講習を勝手にスタートさせます。最近の自分の学びのまとめという意味でもブログを書いていきますので全6回の予定ですのでよろしくお願いします 早速ですが、今日はクリティカル・シンキングです。聞いた事があ…

彼を知り己を知れば百戦殆うからず

らっしゃい♬こうてるです。 今日は孫子の兵法から。 『彼を知り己を知れば百戦殆うからず』 戦いに勝とうとするなら、まず相手の事を知らないといけない。相手を研究して、自分の得意、不得意を知る事でどんな戦いでも勝つ事が出来るという事です。 では具体…