仕事
らっしゃい♬こうてるです。 今日から新しいシリーズで、勝手にMBAという事で独学で学んでいきたいと思います。 ゆっくりいきますので、たまに出てくるシリーズです。 早速ですが、本日は帰納法と演繹法をご紹介します。 帰納法とは 複数の事実や事例から導き…
らっしゃい♬こうてるです。 今日は最近よく耳にする新しい旅行の形をご紹介します。 アドベンチャーツーリズム(ADVENTURE TOURISM)とは 「アクティビティ、自然、文化体験の3要素のうち、2つ以上で構 成される旅行」のことを言います。 具体的には、地域…
らっしゃい♬こうてるです。 今日はいよいよ最終日になります。この6日間お付き合い頂きありがとうございました。 最後までお付き合いください。 【4C分析】 ①Customer Value(顧客価値)Customer ValueはProductと対になります。顧客から見てニーズ に合って…
らっしゃい♬こうてるです。 早いもので残り今日含めて、残り2日です。是非最後までお付き合いください。 今日はマーケティングでは有名な分析方法です。 【4P分析】 ①Product(製品) Productでは、製品やサービスのコンセプトについて設定を 行います。主に…
らっしゃい♬こうてるです。 新年あけましておめでとうございます⛩本年もよろしくお願いします。 大人の冬季講習も今日で4日目です。今日はマーケティングの分析の一つSTP分析をご紹介します。 【STP分析】 <セグメンテーション> 市場を細分化することで、…
らっしゃい♬こうてるです。 大晦日もやりますよー3日間の今日は経済循環の三面等価についてになります。 【三面等価】 GDPには、生産・支出・所得の3つの面があり、これらはすべて 等しい関係にある。GDPはどの側面からも算出可能。 ①生産(付加価値額) 「…
らっしゃい♬こうてるです。 昨日から学びの年末年始という事で冬季講習を勝手に初めてさせて頂いております♪今日は2日目 今日のテーマは、マーケティングです。 【マーケティング】①リサーチ(市場の調査と環境の分析を行う。PEST分析、SW OT分析、3C分析な…
らっしゃい♬こうてるです。 本日から大人の冬季講習を勝手にスタートさせます。最近の自分の学びのまとめという意味でもブログを書いていきますので全6回の予定ですのでよろしくお願いします 早速ですが、今日はクリティカル・シンキングです。聞いた事があ…
らっしゃい♬こうてるです。 みなさん茶道は体験した事があるでしょうか?私は少しだけかじったぐらいで、まだまだ初心者だという事はお伝えしておきます 最近茶道に触れる機会がありまして、その奥深さに感銘を受けました。 歴史は古く約600年前に村田珠光が…
らっしゃい♬こうてるです。 今日は孫子の兵法から。 『彼を知り己を知れば百戦殆うからず』 戦いに勝とうとするなら、まず相手の事を知らないといけない。相手を研究して、自分の得意、不得意を知る事でどんな戦いでも勝つ事が出来るという事です。 では具体…