【こうてる】の経営する中学受験ブログ

元大手旅行会社企画の父親が、子供の中学受験を通して成長する父親のブログ

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

中学受験 2026への挑戦 〜丸付けの仕方〜

らっしゃい♬こうてるです。 小学1年生も、今日で終わりです。長いようで短い1年間でした。 明日から、塾は2月が新年度になります。 koteru.hatenablog.com さて今日は丸付けの話です。勉強をする上で⭕️❌をつけていく事は誰しも経験があると思います。 小学1…

中学受験 2026への挑戦 〜新テキスト〜

らっしゃい♬こうてるです。 ご存知の通り塾ではもう新学期(新小2)の準備が進んでおり、新しい教材も届きました。 2年生から大きく変わったのが、テキストと回答を書くノートに分かれた事です。 一年生の間はテキストの中に答えを書いていました。ですので…

🎉記念すべき100投稿目🎉

らっしゃい♬こうてるです。 ブログを始めて記念すべき100回目になります。主に旅行と教育(中学受験)について書いてきました。 世の中の子育て世代のみならず、多くの方々にこれからも役に立つ記事を記入していきたいと思っております。 ちなみに最近では1…

【こうてるオススメの一品】

らっしゃい♬こうてるです。 早いものでもう1月ももう終わりですね。いよいよ中学受験の本番が近づいてきましたね。 我が家には受験生がいませんが、5年後の受験に向け日々研究しております。 そのひとつとして、今回購入したのが本棚です。もともといマンシ…

ガストロノミーツーリズム

らっしゃらい♬こうてるです。 本日はこれから、聞くことも増えてくるであろうツーリズムの形を紹介します。 その名も、、、 ガストロノミーツーリズム おそらく聞いたことのない方も多いのではないのでしょうか。 観光庁のホームページを確認してみると、、…

中学受験への挑戦 ~小1の塾代~

らっしゃらい♬こうてるです。 寒い寒い1月も終わろうとしていますね。受験シーズン真っ只中ですね。 受験生の皆さん!ラストスパートです。頑張ってください! そうこうしている内に我が家の小1も今月で塾も新年度への切り替えとなります。中学受験は2月に…

オススメ国内旅行【小浜島編③】

らっしゃい♬こうてるです。 本日は小浜島最終日です。島の全体図になります。1日あれば、一周できる島です。 恐らく星野リゾートがこの島を助けたと推測します。 これまでは海好きのダイバーや釣りなどの客層だったものが、ガラッと家族や3世代家族になった…

オススメ国内旅行【小浜島編②】

らっしゃい♬こうてるです。 今日は小浜島2日目です。宿泊について書いていきますね。 小浜島に来たのは、このホテルがあるからと言っても過言ではありません。 星野リゾート リゾナーレ小浜島 なく子も黙るブランドホテル。コロナ禍でも人気のホテルです。 1…

オススメ国内旅行【小浜島編①】

らっしゃい♬こうてるです。 今日から皆さんを小浜島へご招待致しますなかなか海外へ行けないご時世ですが、ピークの隙間にチャンスがあればオススメの国内旅行を紹介します。 これから暖かくなるシーズンにオススメです。夏休みの候補に入れてみては如何でし…

中学受験への挑戦 〜LEGOは最強なのか⁉️〜

らっしゃい♬こうてるです。 今日は皆さんお馴染みのLEGOについてです。 先日、我が子に冬季講習を頑張ったご褒美としてLEGOを購入してあげたお話です。 冬季講習の概要は下記ブログ確認ください。 koteru.hatenablog.com そうです。これだけの内容で小1から…

独学MBA【帰納法と演繹法】

らっしゃい♬こうてるです。 今日から新しいシリーズで、勝手にMBAという事で独学で学んでいきたいと思います。 ゆっくりいきますので、たまに出てくるシリーズです。 早速ですが、本日は帰納法と演繹法をご紹介します。 帰納法とは 複数の事実や事例から導き…

新しい旅行の形【オンラインツアー】

らっしゃい♬こうてるです。 本日は、オンラインツアーとはどんなものなのか。をお伝えさせて頂きます 。 近年特に、コロナウィルス感染症の影響によりオンラインツアーと いうものをよく耳にすることも多いですね。 観光庁のホームページによると「観光コン…

ワーケーション(workcation)

らっしゃい♬こうてるです。 ワーケションについて、書いていきたいと思います。 大きく分けてワーケションは2つに分けられます。 【休暇型ワーケション】 リゾートや観光地等でテレワークを行い、リフレッシュを主におい ている。今までの観光との違いがあ…

中学受験への挑戦 〜英語〜

らっしゃい♬こうてるです。 今日は英語のお話です。2020年より3・4年生から正式に外国語活動として英語がスタートしました。5・6年生は外国語という授業になります。 そして気になるのが中学受験に英語が入ってくるのかという事。 答えはイエスでしょう。志…

中学受験への挑戦 〜漢字検定10級〜

らっしゃい♬こうてるです。 今日は漢字の話。 小学1年生で習う漢字は80個あります。大人だと全部読めるような優しい漢字です。 しかしその中の漢字でも、中学や高校で読み方を習うものもあるようですが、ほぼ読めます。 最近の小学校では漢字検定を受けるよ…

中学受験への挑戦 〜公開学力テスト〜

らっしゃい♬こうてるです。 またオミクロン株が流行り出してきて、受験生の皆さん、そのご家族の皆さんは、感染対策に注力して大変だと思います。 あともう少しですね。頑張ってください。 さて今日は先日行われた公開学力テストについてです。 1月という事…

中学受験への挑戦 〜やり抜く力〜

らっしゃい♬こうてるです。 今日は「やり抜く力」について書いていきたいと思います。 よく頭の良さを示すものとして、IQがあると思います。小学生の時にテスト受けましたよね? ではIQが高いと成功するのか?目標を達成出来るのか? 答えはNOです。 いくら…

中学受験への挑戦 〜送り迎え〜

らっしゃい♬こうてるです。 今日は塾への送り迎えについてです。 中学受験において塾は必須である事は当たり前体操です。 koteru.hatenablog.com 小学生1年生の子供にとって、塾へ1人で行かせるのは危険です。 親の送り迎えはマストと言えます。 小学生1年生…

中学受験への挑戦 〜2月の勝者〜

らっしゃい♬こうてるです。 年が明けて、もう2月まで1か月を切りました。塾は2月が年度の切り替え時期になりますので、小学1年生の授業もあと2回で終わりです。 そして今、塾では最後の追い込みという事で、6年生の直前対策の授業がたくさん行われています…

中学受験への挑戦 〜ゲームは必要か〜

らっしゃい♬こうてるです。 自宅での学習で問題となってくるのがゲーム(Nintendo Switch)との戦いですね。 Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド 任天堂 Amazon もちろんクリスマスはサンタにソフトをお…

中学受験への挑戦 〜学習はリビング派⁉️〜

らっしゃい♬こうてるです。 今日は我が家の小学1年生の学習方法を書いていきたいと思います。 リビング学習が断然オススメ よくリビング学習が良いと耳しますが何がいいのかというと。 ①子供とのコミュケーションが取れる どこからどこまでするなど、小1では…

アドベンチャーツーリズム(ADVENTURE TOURISM)

らっしゃい♬こうてるです。 今日は最近よく耳にする新しい旅行の形をご紹介します。 アドベンチャーツーリズム(ADVENTURE TOURISM)とは 「アクティビティ、自然、文化体験の3要素のうち、2つ以上で構 成される旅行」のことを言います。 具体的には、地域…

持続可能な観光コンテンツ

らっしゃい♬こうてるです。 今日も昨日の続きで持続可能な観光について考えてみます。 具体的にどんな観光が持続可能なのか?一緒に見ていきましょう。 【持続可能な観光コンテンツ】 ①環境負荷の少ない自然共生型のアウトドアアクティビティや観光 ・宿泊施…

アフターコロナにおける観光業

らっしゃい♬こうてるです。 今日は少し真面目な話をしたいと思います。最近よく、持続可能な〜という話をよく耳にすると思います。 これからの観光業にも求められています。 【SDGs(持続可能な開発目標)】 2015年の国連サミットにおいて採択された、持続可…

オススメキャリア【ユナイテッド航空】

らっしゃい♬こうてるです。 今日はオススメの航空会社シリーズです。アメリカのシカゴに本社を持つキャリアになります。 スターアライアンス系になり、保有機は800ほど、世界373都市に就航、ツーレターコードはUAとなります。 日本からは、やはりシカゴを中…

こうてる冬のオススメ

らっしゃい♬こうてるです。 もう年も明けて、年々歳を取っていくのが本当に嫌な年代になってきました。 そして何より私にとっては寒さがとても辛い。。。辛すぎるし、乾燥するので最近はワセリンを身体中に塗りたくってます。 Vaseline(ヴァセリン) オリジナ…

焼飯も王将で決まり⁉️

らっしゃい♬こうてるです。 早いものでもうお正月も終わり、久しぶりに実家に帰った方も多いのではと思います。改めて家族の大切さを感じられたんではないでしょうか。 コロナのせいなのか、歳のせいなのか、なぜかしんみりとしてくる今日この頃です。 さて…

オススメの本【LIFE SHIFT】

らっしゃい♬こうてるです。 本日はオススメの本を紹介する事にします。これからの時代どうなっていくのか誰でも不安になる時はありますよね。 正直、誰にもわかりません。未来がわかる✨とかいう本や人がいたとしたならそれは詐欺でしょう。 そうした未来にし…

大人の冬季講習【最終日】4C分析

らっしゃい♬こうてるです。 今日はいよいよ最終日になります。この6日間お付き合い頂きありがとうございました。 最後までお付き合いください。 【4C分析】 ①Customer Value(顧客価値)Customer ValueはProductと対になります。顧客から見てニーズ に合って…

大人の冬季講習【5日目】4P分析

らっしゃい♬こうてるです。 早いもので残り今日含めて、残り2日です。是非最後までお付き合いください。 今日はマーケティングでは有名な分析方法です。 【4P分析】 ①Product(製品) Productでは、製品やサービスのコンセプトについて設定を 行います。主に…